たいせつブログ

スタッフが動物さんのことや日々のことなどを発信!



診察室の風景(47)〜電子レンジ〜

2018年07月18日

診察室の風景(47)〜電子レンジ〜

 世間で普及していながら、自分には長く縁のない品物というものがあります。今日ご紹介する電子レンジもその一つです。長い寮生活を離れ自炊をするようになってから電子レンジを使うようになりました。
 
 院内では患者さんに出す食事を温めるのに使います。食欲がなかったり、鼻が詰まっていたり、口が痛い患者さんでも温めることで香りが立ち、それにより食べてくれることがあります。少しでも体力を保つため、あるいは食欲を推し量る上で、電子レンジは有用な機器です。
 
 また、電子レンジは、湯たんぽを作るのにも使います。低体温の患者さんの状態の安定を図るためにもすぐに物を温めることのできる電子レンジは有用です。
 
 その他にもホットパックを作り、腰に痛い患者さんに当ててみて、飼い主さんの理解の便を図ることもあります。
 
  副院長 齊藤正二