たいせつブログ

スタッフが動物さんのことや日々のことなどを発信!



診察室の風景(52)〜ティッシュペーパー〜

2018年07月31日

診察室の風景(52)〜ティッシュペーパー〜

 今日取り上げますのはティッシュペーパーです。そのシンプルな機能故にいろいろな場面で使われます。
 
 私がよく使うのはお尻絞りの時です。肛門の両側にあり、便にマークする分泌物を貯めている肛門嚢はややもすると詰まりがちです。放っておけば動物さんにとって不快ですし、悪くすると炎症を起こしてしまいます。これらを未然に防ぐためにお尻絞りをするのですが、その際の分泌物が周りに飛び散らないようにするためにティッシュペーパーを使います。
 
 また、緊張している患者さんではお漏らししてしまうこともあり、広がらないようにするのにも使いますし、鼻を拭いたりすることにも使います。
 
 暑い日が続きます。皆様お身体大切になさって下さい。
 
  副院長 齊藤正二