たいせつブログ

スタッフが動物さんのことや日々のことなどを発信!



再生医療科便り(36)〜微生物学を巡って2「パストゥールHub2」〜

2018年04月16日

再生医療科便り(36)〜微生物学を巡って2「パストゥールHub2」〜

 夜半のにわか雨で、久しぶりのずぶ濡れを経験しました。自宅でストーブを前に毛布にくるまり、タオルで頭を拭きながらほうじ茶を飲んでいると、不意に映画「遙かなる山の呼び声」の冒頭の場面を思い出しました。
 
 皆様方いかがお過ごしのことでしょうか。
 知らないことはまだまだ沢山あり、そのことが楽しいと思うのですが、前号で触れました酒石酸もパストゥールのことを調べるまで全く知りませんでした。その名の通りワインと関係した物質で写真のような結晶となることもあるそうです。塩もそうですがきれいな構造物です。
 
 この物質がパストゥールの名を一躍科学の世界で有名にするのを理解するには、当時のその世界の状況を知ることが必要なようです。次号以降でその辺りを記せたらと存じます。
 
  再生医療科 齊籐正二