診察室の風景(34)〜スライドガラス〜
2018年06月26日
診察室にあるものを取り上げるこのシリーズも今回で三十四回目。随分いろいろな物にお世話になっていることにあらためて気付かされます。人も含めて。
今回ご紹介するのはスライドガラス。スライドガラスは相方の顕微鏡とともに診察の中で使わない日がないくらい多用する物です。便検査に使ったり、血液を薄くのばして体の状態を推しはかったり、皮膚を擦って得られた物を見たりと大活躍です。主役は顕微鏡ですが、演劇あるいは仕事同様、不可欠の共演者がいての主役です。
副院長 齊藤正二