診察室の風景(38)〜ゴム紐〜
2018年07月05日
今回ご紹介するのはゴム紐です。変哲のないただの紐ですが、駆血と言って採血の際、血管を浮き上がらせるのに必要なものです。緩く閉めすぎては用をなしませんし、あまりきついと患者さんをただ痛がらすだけであったり必要な血液を採ることができなかったりします。最初はこの加減が分かりませんでした。
場合によっては、慣れた看護師の手による駆血の方が取りやすい場合もあります。力をあわせて一つのことをと言ったところでしょうか。
副院長 齊藤正二