白内障セミナー開催いたしました!
2018年07月30日 | 担当:たいせつ動物病院
7/28に第11回動物医療セミナー「犬と猫の白内障アップデート」を永山住民センター大ホールにて開催いたしました。 1年半前の第1回のテーマと同じ「白内障」ですが、セミナー後のアンケートでもとてもご要望が高いテーマでしたので、新しい治療薬の是非を組み込んで再演となりました。 当院のセミナーに参加されている皆様はいつもそうなのですが、とても熱心に聞いていただけて講師冥利に尽... (省略されました)
第11回動物医療セミナー 好評につき再演!「犬と猫の白内障」
2018年06月05日 | 担当:たいせつ動物病院
セミナーを実施する際、ご参加くださった皆様にアンケートをお願いしています。そのアンケートでも希望が高かった「白内障」のセミナーを再演することにいたしました! 年齢を重ねた犬さんは必ず問題となってくる白内障、またケンカの多い猫さんは外傷から白内障へと進行します。大切な家族の「世界」を守るために、まずは知ることから始めてみませんか? 本セミナーは第1回のセミナーの再演となります。... (省略されました)
第10回動物医療セミナー「犬と猫の下痢」盛況にて開催できました!
2018年05月26日 | 担当:たいせつ動物病院
少し肌寒い日となりましたが、身近な題材ということもあってたくさんの方にお越しいただきました! 例によって盛り上がってしまい15分ほど延長、セミナー後の個別相談もたくさんお話ができて、やってよかったなーと思いを新たに致しました。 次回もよろしくお願いいたします。 院長 中村知貴 (省略されました)
5/26開催 犬と猫の下痢〜お腹が下るにはわけがある〜
2018年04月03日 | 担当:たいせつ動物病院
たいせつ動物病院 第10回動物医療セミナー 「犬と猫の下痢〜お腹が下るにはわけがある〜」 動物さんがお腹を壊すこと、よくありますよね?でも単純に「下痢」と言っても、軽いものから命に関わるかなり厄介なものまで様々な原因があります。症状は「ウンチが緩い」と共通していても様々な原因で起こる「下痢」について、お腹がゆるくなるメカニズムから、原因となる病気、各種の治療法まで、できるだけわか... (省略されました)
動物医療セミナー名寄開催いたしました!
2018年02月24日 | 担当:たいせつ動物病院
旭川から向かう道中、猛吹雪で無事に到着できるか心配でしたが名寄は快晴、無事セミナーを開催することができました! インフルエンザや天候のせいでお越しいただけなかった方もいらっしゃいましたが、滝川や旭川からもわざわざお越しいただき、少数精鋭のセミナーを実施することができました。お越しいただいた皆様、高齢の動物さんと暮らしていらっしゃり、きっと何か持ち帰っていただけたと思っております。 ... (省略されました)
犬猫兎の避妊手術〜なんでやる必要があるのか?〜
2018年02月22日 | 担当:たいせつ動物病院
犬と猫では今では一般的になった避妊手術・去勢手術ですがそもそもなんで必要なのか、しっかり理解した上で受けられていますか?メリットとデメリットをしっかりご理解いただいた上で手術をするかどうか判断してもらう機会にしていただければと思います。 また、ウサギの、特にメスでは避妊手術のメリットが非常に大きいことをご存知でしょうか?まだまだ一般化していないウサギの避妊手術についてもしっかりお話しで... (省略されました)
犬と猫の白内障〜見えない恐怖と見える幸せ〜 2/24(土)
2018年02月01日 | 担当:たいせつ動物病院
旭川でご好評をいただております動物医療セミナーを名寄地区で初開催!年齢を重ねれば、どの子にもやってくる白内障。進行すれば視力を失います。失うものは視力だけではありません。たいせつな家族の「世界」を守るために、まずは知ることから始めてみませんか?犬と猫で異なる白内障の原因や治療について、わかりやすく解説していきます。 ●開催日時 2018年2月24日(土)14:00〜16:00(13:... (省略されました)